[PREV] [NEXT]
...... 2025年01月15日 の日記 ......
■ 《 名チェリストのシャフラン 》   [ NO. 2025011501-1 ] co

【 チェロ協奏曲 第2番 ハ短調 Op. 77 】

カバレフスキー,ドミトリー・ボリソヴィチ 〔露〕
(1904.12.30〜1987. 02.17 ) 83歳



ソ連の代表的作曲家のカバレフスキーは、
モスクワ音楽院で学び、後に母校の教授となった。

ピアノ奏者としても超一流で、 軽妙洒脱な
通俗的大衆性を身に付けた庶民的な音楽で知られ、
歌劇、交響曲、協奏曲、室内楽曲、ピアノ曲、
歌曲など、あらゆる分野の作品を作曲している。

1964年に完成した「チェロ協奏曲第2番」は
翌年の1月15日にレニングラードで、名チェリスト
ダニエル・シャフランのチェロ独奏、カバレフスキーの
指揮、レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団で
初演され、シャフラン(1923〜1997)に献呈された。

1949年に完成した「チェロ協奏曲 第1番」に比べると、
はるかに大規模で難解な作品である。

3楽章からなるが、接続部にカデンツァが
置かれているのが特徴となっている。

   第1楽章 Molto sostenuto - Allegro molto energico
   第2楽章 Presto marcato
   第3楽章 Andante con moto




(チェロ)スティーブン・イッサーリス    
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮) アンドルー・リットン       
           ♪ 私が聴いた音源 ♪





...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: