 【 ヘンデルの主題による幻想曲 】
ティペット,マイケル 〔英〕 (1905.01.02〜1998.01.08) 93歳

イギリスの作曲家、指揮者のティペットは、 ロンドンで生まれた。 コレルリ(1653〜1713)と同じ日の1月8日に ロンドンで世を去った。
王立音楽学校卒業後、一旦作曲家として 自立の道を歩み始めたが、次第により高度な 作曲テクニックを身につける必要を 痛感するようになった。
彼は再び学校に戻り、16世紀音楽の権威 モリス博士の元で研鑽をつんだ。 その後に作曲した 「コレルリの主題による協奏的幻想曲」では、 対位法の技術が遺憾なく発揮されている。
1939年から41年にかけて作曲した 「ヘンデルの主題による幻想曲」はピアノと 管弦楽のための協奏曲風の作品で、主題には ヘンデルの「ハープシコード組曲第2巻」から 第1曲のプレリュードが使われている。
5つの変奏部分の後、展開部、カデンツァ、 フーガ、終曲と続く。
第1楽章 Allegro non troppo 第2楽章 Andante con moto 第3楽章 Scherzo : Allegro vivace 第4楽章 Finale: Bewegt, feurig

(ピアノ)ハワード・シェリー (管弦楽)ボーンマス交響楽団 (指揮) リチャード・ヒコックス ♪ 私が聴いた音源 ♪
|
|