[PREV] [NEXT]
...... 2024年11月15日 の日記 ......
■ 《 社会主義の未来の夢 》   [ NO. 2024111501-1 ] v

【 オラトリオ「森の歌」Op. 81 】

ショスタコービィチ,ディミトリー 〔ソ〕
(1906.09.25〜1975.08.09) 68歳 心臓病



ショスタコービィチは、交響曲、室内楽などの
器楽作曲家として有名で、声楽曲はあまり書いてない。

「森の歌」は、ソビエト連邦の大自然改造計画の
一環でおこなわれた植林事業を讃える楽曲で
1950年のスターリン賞第1席を送られた。

歌詞は、多くの大衆歌に取り上げられている
ソビエトの詩人、エフゲニー.ドルマトフスキーに
依頼したもので、7曲から構成されている。

第1曲「戦いの終わった時」        
第2曲「祖国を森で覆おう」        
第3曲「過去の思い出」          
第4曲「ピオノールは植林する」      
第5曲「スターリングラード市民は前進する」
第6曲「未来の散歩道」          
第7曲「栄光」              

初演は、1949年11月15日にムラヴィンスキーの
指揮により、レニングラードで行なわれた。

1953年にスターリンが死去すると、次のソ連書記長の
フルシチョフはスターリン独裁体制を批判した。
そのため、スターリンを絶賛する歌詞を変更している。




(バス)  ニキータ・ストロイエフ      
(テノール)ミハイル・コトリャロフ      
(合唱)  ニュー・ロンドン児童合唱団    
(合唱)  ブライトン祝祭合唱団       
(管弦楽) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)  ウラディーミル・アシュケナージ  
          ♪ 私が聴いた音源 ♪





...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: