[PREV] [NEXT]
...... 2024年10月30日 の日記 ......
■ 《 16世紀風舞曲集 》   [ NO. 2024103001-1 ] or

【 キャプリオール組曲 】

ウォーロック,ピーター 〔英〕
(1894.10.30〜1930.12.17) 36歳



130年前の10月30日にロンドンで生まれた
ウォーロックは幼くして父を亡くした。
ウォーロックは作曲家としてのペンネームで、
本名はフィリップ・アーノルド・ヘゼルタインという。

ほとんど独学で作曲の世界に入った。
幼少のころから伯父の紹介で、イギリスの
作曲家のディーリアス(1862〜1934)と交わり、
彼の影響を強く受けている。
ディーリアスの最初の伝記を執筆したのは
ウォーロックである。

エリザベス王朝時代の音楽や詩を熱心に
研究したので、彼の音楽はその影響を受けている。

100曲以上の優れた歌曲を残していて、
その多くが独唱とピアノのために書かれている。
器楽曲は少ないが、余りある才能に恵まれながら
36年の若さで生涯を閉じている。
ガス中毒による死だったが、自殺だったのか
事故死であったのかは不明である。

34歳のときに作曲した「キャプリオール組曲」は
フランス・ルネサンス期の舞踊ステップの
解説書に納められた旋律を元にしたもので、
6曲の舞曲からなる、16世紀風舞曲集とも
いえるものである。

* バスダンス(宮廷舞踊) 
* パバーヌ        
* トゥルディオン     
* ブランル        
* ビエ・アン・レール   
* マタシャン(戦いの踊り)

元々はピアノのために書かれたが、管弦楽用、
弦楽オーケストラ用にも編曲されている。



(ハープシコード)ニコラス・クラーメル 
(管弦楽)    アカデミー室内管弦楽団
(指揮)     ネヴィル・マリナー  
          ♪ 私が聴いた音源 ♪




...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: