 【 ビオラ協奏曲 】
シュニトケ,アルフレット 〔露〕 (1934.11.24〜1998.08.03) 63歳

シュニトケは、ユダヤ系ドイツ人の父と ヴォルガ・ドイツ人の母との間に ヴォルガ・ドイツ人自治共和国の エンゲリスで生まれた。
父は翻訳家・ジャーナリストでシュニトケが 12歳のときに、父の赴任地のウィーンで 最初の音楽教育をうけたが、2年後には モスクワに転居し、モスクワ音楽院で学んだ。
3楽章からなる「ビオラ協奏曲」は、1985年に 作曲されたが、その年に脳血管発作のため 昏睡状態になり、死を宣告されながらも 奇跡的に回復し、作曲活動を続けた。
亡くなる4年前に再度の脳血管発作を起こし、 全身麻痺の状態になった。 その後、何度かの脳卒中の後、26年前の8月3日に ハンブルクで63年の生涯を閉じた。
第1楽章 Largo 第2楽章 Allegro molto 第3楽章 Largo

(ビオラ) ユーリ・バシュメット (管弦楽) ロンドン交響楽団 (指揮) ムスティスラフロストロポーヴィチ ♪ 私が聴いた音源 ♪
|
|