[PREV] [NEXT]
...... 2020年05月17日 の日記 ......
■ 《日本人の歌曲》   [ NO. 2020051701-1 ] v

【 歌曲「花の街」】

團 伊玖磨 〔日〕
(1924.04.07〜2001.05.17) 77歳 心不全 



日本を代表する作曲家の團伊玖磨は、
大正13年に東京で生まれた。

オペラ、交饗曲、管弦楽曲、合唱曲、歌曲、
室内楽曲、劇音楽、映画音楽、童謡など
数多くの作品を残している。

指揮者としても活躍したが「パイプのけむり」など、
随筆家としても知られていた。

平成13年5月17日午前2時40分(日本時間)に
旅行先の中国・蘇州で、心不全のため
77年の生涯を閉じた。
奇しくも1年前のその時刻に、作曲家の
中田喜直が76歳で世を去っている。

彼の作曲した童謡「おつかいありさん」「ぞうさん」
「山羊さんゆうびん」など、子どもたちに歌われ、
親しまれている作品も数多くある。

昭和26年にNHK「婦人の時間」で発表された
歌曲「花の街」は、中学校音楽の歌唱教材として、
掲載されていた。

作詞者の江間章子は、平成17年に脳内出血のため
91歳で世を去った。



♪ 花の街

七色の谷を越えて
流れて行く 風のリボン
輪になって 輪になって
かけていったよ
春よ春よと かけていったよ

美しい海を見たよ
あふれていた 花の街よ
輪になって 輪になって
踊っていたよ
春よ春よと 踊っていたよ

すみれ色してた窓で
泣いていたよ 街の角で
輪になって 輪になって
春の夕暮れ
ひとりさびしく 泣いていたよ

( 江間章子作詞・團 伊玖磨作曲)



「花の街」は、私の幻想の街です。
戦争が終わり、平和が訪れた地上は
瓦礫の山と一面の焦土に覆われていました。
その中に立った私は夢を描いていたのです。
ハイビスカスなどの花が中空に浮かんでいる、
平和という名から生まれた美しい花の街を。
詩の中にある「泣いていたよ 街の角で・・・」
の部分は、戦争によってさまざまな苦しみや
悲しみを味わった人々の姿を映したものです。
この詩が曲となっていっそう私の幻想の
世界はひろがり、果てしなく未来へ続く
「花の街」となりました。

江間章子記(教育芸術社 音楽教科書より)

(ソプラノ)鮫島有美子
(ピアノ) 小川典子 
 ♪ 私が聴いた音源 ♪





...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: