[PREV] [NEXT]
...... 2025年07月02日 の日記 ......
■ 《 ピアノの難しさを解く鍵 》   [ NO. 2025070201-1 ] s

【 ピアノの名手になる60練習曲 】

ハノン,シャルル=ルイ 〔仏〕
(1819.07.02〜1900.03.19) 80歳



ピアノのおけいこに使う、教則本の定番の1つである
「ハノンピアノ教則本」を書いたハノンは、
206年前の7月2日ににフランスの
ボルドー近郊で生まれた。

パリ音楽院で作曲、ピアノ、オルガンを学び、
後にオルガニスト、ピアノ教師として名声を博したが、
1900年にブローニュ・シュル・メルで世を去った。

彼は、ピアノ教則本作者として有名であるが、
チェルニーやクレメンティの技法に基づいている
「ハノンピアノ教則本」は、原題を
「ピアノの名手になる60練習曲」といい、
ローマのポンティフィカル・サントセシル音楽院で
名誉教授をしていたころの作品である。

本の前文には「この本を“ピアノの難しさを解く鍵”
として皆さんに捧げます」と書かれている。





...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: